jcss校正にはそれなりに費用もかかる

校正についてしっかり知っておこう

jcss校正について一般の方にとっては分かりにくい内容でしょう。簡単に言えば、何かモノを作るとなると測定するための器具が必要になります。ものさしも秤もないまま作るとなると、隙間ができたり、組み立てるにもバランスが悪くなったり欠陥品になりがちです。だからこそ測定器が必要になります。しかし、その器具が狂っているとしたら、やはりきっちりしたモノは作り出すことはできません。だからこそ、その測定器が狂っていないかどうかを正す必要になるワケです。何事も標準(ベース)があります。標準器を用いて、狂いがあればそれを標準まで正すというのが「jcss校正」です。これは言い換えると、jcss制度に登録している業者による校正でなければ、正確さが出ないというために、業者に任せる必要もあります。業者は、国際的な校正に関する基準を満たすのかを審査されていますから、信頼度のある業者です。

第三機構による証明書を発行してもらおう

校正結果を得ることによりjcss校正証明書というものが発行されます。もちろん、業者に依頼をするなら費用も発生します。費用に関しては一概に言えないため、必ず見積もりを取りましょう。校正するモノによっても費用は異なります。この校正証明書があるのとないのでは、その測定器の精度の信頼度も異なるため、できる限り行うべきです。これまでも校正そのものは自社内で行ってきたという事業所もあるでしょう。自社内で行うのなら、外部委託するお金もかかりません。しかし、先にあげたように、定量することの信頼関係は提供する側と提供される側だけでしか認められていません。第三者機関による基準・評価が信頼度を増すことを知っておきましょう。

海外へ向けた製品づくりにも役立てよう

モノづくりでは品質マネジメントシステムの導入により、校正もしっかりしたものでなければならず、客観的な証明による品質保証・品質維持・品質向上が図れるといいます。自社だけ、あるいは国内だけでなく、国際的な校正基準を満たすからこそ、その測定器の能力は客観的にも証明されるワケです。今は、メイドインジャパンの製品が海外でも流通しており、海外でもその品質の証明になるため、利用しましょう。費用の面でも、秤、分胴、天秤のほかに、最近ではデジタルものも普及しています。このデジタル表示に関しても校正が必要になるため、業者の得意分野をチェックしてから利用しましょう。

記事一覧